今更なのですが、
4月にお花見に行ってきたので、
来年の参考のためにご紹介しますwww
お花見に行ったのは4月10日です。
井の頭公園と目黒川に行ってきましたので、
4月10日時点での咲き具合を写真でご紹介します。
井の頭公園
吉祥寺駅から徒歩5分ほどにある公園。
ここは大きな池があり、
その周りを1周囲むように、
桜の木が植えられているスポット。
池に向かって、
水面ギリギリの位置まで咲いている桜が、
とても鮮やかで綺麗です。
(一部水面についてます!!w)
この池は、ボートに乗れるので、
桜を間近で見られるものまた魅力。
私は足場が不安定な場所が
とてつもなく苦手なのですが、
頑張ってボートに乗ってみましたww
というわけでボートからぱしゃり。
桜のトンネルがくぐれます٩( 'ω' )و
めっちゃきれい!
いやー乗ってよかった!!
水と桜というとても綺麗な風景。
たまりませんなー。
まぁ難点としては、
ボートに乗ってる人がめちゃくちゃ多い。
ちょっと進むとぶつかり・・・
ちょっと進むと行き止まり・・・
優雅にボートには乗れませんw
桜の時期はどうしてもみんなボートに乗るんですよね。
ここは公園なので、
桜の下にシートを引いて、
お花見をするスペースは結構有りました。
ただ、人通りは中々あります。
ワイワイお花見をするにはいいかもしれません。
目黒川
その後に目黒川にもいってみました。
目黒川は桜の名所として有名ですね。
とっても低い位置を流れる川沿いに
桜がズラーーーーーーっと並んだ、
とってもきれいな桜並木が楽しめます。
目黒川は、川を挟んだ両サイドに、
飲食店が多数あるため、
お店のテラス席で飲食しながら楽しんだり、
露天で軽食を買って食べ歩いたり、
様々な楽しみ方が出来ます。
ただ、お店は予約しないと難しいのと、
川沿いは普通に道路なので、
シートを広げてお花見するスペースはほぼないので注意。
4月10日に行きましたが、
両方共桜は満開でした(๑´ㅂ`๑)!
今回は桜を見ながら散策した感じですが、
来年はシートを広げて、
ザ・お花見!みたいなこともしてみたいなw
もう新緑の5月ですけど、
お花見レビューでした٩( 'ω' )وwww
↓ついでにポチッといただけると助かります(*'∀'人)↓

人気ブログランキングへ
この記事へのコメント