ミサイルって結局どうしたらいいの?

おはようございます、けけです。


今朝、皆さん飛び起きましたよね。




>>北朝鮮ミサイル発射<<



最初ね、地震だと思ったんです。
けけ彼さんも地震だと思ってたみたいなのですが、
よくよくみたら・・・

ミサイル・・・(´・ω・`)?




ミ、ミサイル(;。ω゚)?!?!?!




取り急ぎ服を着替えて、
食料品、非常時のアイテムなどを
リュックに詰めていくけけ彼。


その横で寝っ転がったままのけけwww


非常時の意識の違いが
浮き彫りになりましたなwww





だって眠いんだもん(`・ω・´)キリッ






にしても、
テレビでの警告画面凄かったですね。
IMG_4848.JPG


地震思い出しますね。




発射が5:58。
太平洋に着弾したのが6:12。


14分も上空を飛んでたんだって意見もありますが、
むしろ14分で2000㎞以上先に
ミサイルで攻撃できるんだっていうほうが
私にとっては衝撃的でした。



結局ミサイル来たらどうしたらいいのか、
自分なりに調べてみました。




スポンサーリンク













①頑丈な建物に入る(地下に逃げるなど)
今日は朝っぱらだったので、
ほとんどの人が屋内にいたかと思いますが、
一番いいのは地下みたいですね。
建物はつぶれる可能性がありますからね。

いうたら地下こそ崩れたら怖いけど(´・ω・`)

とにかく建物に入りましょう。
できるだけ頑丈そうなところに避難しましょう。




②窓ガラスのない部屋に移動する
これ取っても大事です。

窓ガラスのある部屋だと、
万が一ミサイルが付近に着弾した際、
風圧・爆風等で窓ガラスが割れる可能性があります。

外からの爆風ですから、
もちろん窓ガラスは内側に向かって
すさまじく飛び散ります。

ですので、
建物内の窓ガラスのない場所へ
早急に避難しましょう。





いうてもこのくらいしかできないんですよね(´・ω・`)
外に出れない以上
家の中で何とかするしかないんですけど、
ミサイルが来てしまったら
それ以上どうしようもないっていう(´・ω・`)


後はミサイル迎撃システムに
期待するしかありません(´・ω・`)





非常食などはちゃんと準備しておきましょう。
ミサイル然り、地震然り。
非常時に役に立ちますからね。




というわけで、
私は再び眠りに・・・(つ∀-)




つきたいけど勉強しますw




↓ついでにポチッといただけると助かります(*'∀'人)↓

人気ブログランキングへ

この記事へのコメント